己書 舞福ねがい道場

誰とも比べない、アナタだけの書【己書】

己書師範は最短3ヶ月でなれます!?机上の空論で見積してみた!!

約9分




己書師範は最短3ヶ月でなれます!?机上の空論で見積してみた!!

本業は、生活において絶対(的)必要ですが、当たり前過ぎな割りに高価な為、関心が薄い業界の見積をしている、電話嫌いの事務員です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

電話嫌いのわたしが実践してる電話克服4つの対策

マテロンワークス

すでにポンコツ感満載(笑)そんな私が、

生活において絶対(的)必要で無い、割とどうでもいい、どちらかと云うと無関心(特にMENS)の文化(的)活動「己書」にドップリ嵌り師範までなってしまったエピソードと共に、下世話なお金の話をしちゃいます。

己書師範試験までの手順

己書師範になる為には、己書師範試験で合格しなければいけません。師範になれば、物販が出来たり幸座を開催する事が出来るので、セカンドビジネスとして考える方も少なく有りません。

趣味を仕事に出来るって最高じゃないですか??では、己書師範になるにはどうすればいいか、順を追って説明します。

師範になると云う気持ちを持つ

まず、これが無いと始まりません。なぜなら、己書では幸座を20回以上受けると誰でも師範試験を受ける資格が発生します。自分が「オラ師範になる!!」云わんでもイイけど、思わなきゃ、師範も動いてくれません。

他の道場さんは知りませんが、私が学んだ福うさぎ道場や、福うさぎ道場出身の道場の師範は、師範の方から一切打診致しません。うちの師範なんかヒドイもんで、同期Yサンと私が「師範なる!!」云うたら「えーΣ( ꒪□꒪)‼大丈夫なん?!お金かかるよ?!」

し、ししょー(◞‸◟;)他の道場の師範は上席師範なりたくて躍起なんに、、、、

「うちの道場の生徒さんは皆マイペースだから、いいのよ(´ω`)んふ♪」ほんま。こーゆートコもすき.。゚+.(・∀・)゚+.゚なので、師範になりたい時には直属師範に意思表示をちゃんとしましょう(笑)

幸座20回目で4級獲得

私は勘違いしてまして、スタンプカードが埋まらないと3級、2級、1級の受験資格が無いと思ってました(笑)なので、めでたく20回目のスタンプを頂いた時、これが埋まってしまったら私はどうなるんだろう?どうしたいんだろう?と、考え始めました。他の道場様からどんどん師範が誕生してゆき、活動的に動き回っている姿を見ると、逆にどんどん自信が無くなって行くのです。

『こんな私が師範になれるのか?師範になる意味は?師範になってどうする?』

自立してしまったら、己書福うさぎ道場の愉快な仲間達と離れなきゃいけないのか、色々な事を一人考えていました。そんな思いをある日の幸座で同期Yサンにポツリもらした所・・・・

「師範なればいいじゃん( ´∀` )!!!そしたら、さち子先生も格上げなるでしょ?!そしたら私らも自動的に底上げなるんじゃない???ケラケラ」

目からウロコ(笑)ずーーーーーっと曇っていた心が、スーーーーーっと晴れ渡った瞬間でした。ああ、そう云う事なのか。大好きな先生を支えるのは、ずっと習い続ける事だけでは無くて、他にも色んな選択肢や視野が広がる事なんだと理解しました。そこからまた、スタンプカードが埋まっていく事が楽しく『これが埋まれば、これが埋まれば』ワクワクしながら午前午後2幸座受ける事も苦痛では無かったのです。

が!!!(笑)Yサンが2幸座受けていたのは、20回に足らずだったから(笑)私はそれに合わせて貯めてたんだけど、今思えば20回(2019.8.15)の時点で決意表明していれば、2019年最後の師範試験に間に合っていたのかも知れません(笑)

実際のカード

師範試験は、年に4回実施されます

2020年1月現在のお話です。年間400人前後の人数が師範になっています。その師範試験は、2月・5月・8月・11月年に4回、東京会場・名古屋会場で行われます。名古屋は土日の2日間どちらか選択、東京は1日の日程で、10:00~17:30。試験内容などは、また別の記事で触れる予定なので、今回は割愛します。

年間4回あると云うものの、推薦師範の元3級2級1級合格しなればいけませんし、師範試験対策を受講したり、それを基に自主練習するためにはある程度の日数は要します。推薦師範(直属師範)の顔に泥を塗るわけにも行きませんし、師範になる者の心得として中途半端な気持ちや態度は如何なものかと・・・・・。そうなるとやはり、真剣に取り組むことが当たり前・・・・ですよね?

ではここで一旦、計算してみます。(円=縁)

必須幸座20回(うち1回は体験の為、半額) 1,000+(19×2,000)=39,000縁

3級、2級、1級は2幸座連続になり、1部:練習(90分)、2部:課題検定(90分)です。

3級:3,000縁、 2級:3,000縁、 1級:5,000縁、 師範対策1回毎: 5,000縁 =16,000縁

55,000縁+消費税(10%で計上)5,500縁=60,500縁が最低必要金額です。※ここに飲食・ドリンク代や筆ペン代は含まれておりません。

必要最低日数は、通常幸座だけで20回なので師範が毎日幸座を開いてくれれば20日間。もっと気前が良く、体力が有る師範であれば1日2幸座してくれれば、10日間。3幸座します!!!って師範なら通常幸座最短7日ですね(笑)なんか・・・初めてのキャッシングみたいな感じなってますね(笑)

そこに、3級、2級、1級、試験対策の4日間をプラスすれば、合計最短11日から14日。2週間も有れば師範になれちゃう可能性が有るんですね。腕に自信が有る方は、チャレンジしてみる価値は有るかもです!!!

3級、2級、1級の作品は顔写真と認定証3点セットで推薦師範から本部にメール送信されます。

だけど。師範試験をうけるためには師範の推薦が必要になりますので、あまり無茶云うて困らせないで下さい(;^ω^)それなりに己書を理解し描けるようになる事が大切な事です。「先生と呼ばれたい」「一儲けしたい」その気持ちが先行いたしませんように・・・・。

いよいよ師範試験

師範試験の日時発表は、約1~1か半月前です。なので、告知が出てから己書を知って師範試験に臨んでも充分間に合う事は前項で触れました。私の場合は、師範試験告知前に試験対策まで終了しておりましたので余裕をもって、模擬練習が出来ました。それにプラス、課題提出が有りますので、ほぼ毎日筆ペンを持っていました。

課題の詳細は記載する事が出来ませんので、お許しください。課題は、期限までに本部へ郵送しなくてはいけません。これも3級、2級、1級同様判断基準になるので、ズルやインチキ無しで描く事をオススメします。

ゴーストライター

試験当日

絶対遅れないように会場に向かいましょう。試験開始30分前、開場します。受験費用は

11,000縁(税込)

当日支払います。必要な道具も忘れないようしましょう。お弁当は用意して貰えます。試験当日のスケジュールなどは、まだ別のブログで紹介します。

なごや飯※一例

合格発表

試験の3日後に合否が発表されます。ドキドキとワクワクが入り混じりますね。私のような性格は「師範なるぞ!!!(意気揚々)」→試験1か月半前「落ちたらどうしようか(ネガティブキャンペーンスタート)」→試験1か月前「もう吐きそう。逃げたい。辞めたい(病み期どん底)→試験半月前「もう落ちてもイイや!!!(開き直り期)」→試験3日前「もう嫌だぁぁぁああああああああああああああああ。行かん。やめる!!!!うわぁぁぁああああああん!!!!」→試験当日「うきゃぁぁぁああああああ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°お弁当たーーーーのーーーーしーーーーみーーーー♪」

なごや弁当※一例

合格発表後の流れ

合格決定後約2週間内に、道場名など必要書類を提出し認定料を支払います。

99,000縁(税込)

振込のみ、振込手数料はこちらが負担です。さあ、なかなかの金額がかかってきました。しかし、この情報は己書公式でも公表されている金額ですので仕方ないです。これを納めますと、約2週間後に開催される認定式で、道場看板・認定証を頂けます。その認定式で誓約書を書いた後、道場師範として幸座を開催する事が出来るようになります。

総師範直筆道場看板「己書福うさぎ道場」バージョン

物販の申し込み

名刺、スタンプカード、各級の認定証など全て実費で、己書本部に発注依頼します。各自で作る事は規約違反です。価格の公表は控えさせて頂きますが、常識内のお値段なのでご安心ください。勿論、不要であれば発注しなくてOKです。

日本人は名刺好きだよねww

認定式

認定料支払い締め切り後。約2週間後に、認定式が名古屋で大々的に開催されます。師範誕生の記念すべき日です。午前10時からスタートし、夕方から交流会が有ります。交流会参加費は

8,000縁(税込)

交流会は任意、3日前までキャンセル可能です。この流れも私の性格はヤヴァイです(笑) 「師範なったぁ~(意気揚々)」→認定式1か月前(振込前)「飛んだらどうしよう(ネガティブキャンペーンスタート)」→認定式2週間前(振込・物販申込後)「発注した所で生徒さん集まらんのよ。きっと・・・(病み期どん底)」→認定式1週間前「もう来なくていいや!!!(開き直り期)」→認定式3日前「もう嫌だぁぁぁああああああああああああああああ。行かん。やめる!!!!知らん人ばっかりの所こわいよぅぅぅうわぁぁぁああああああん!!!!」→認定式当日「うきゃぁぁぁああああああ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°のーーーーむーーーーぞーーーーぅーーーー♪」 フルスロットルなダメ人間です(笑)

師範試験から認定式まで約1か月。その間、物販や旅費を除く必要経費は

118,000縁

コツコツ貯金してて良かった♪

目指せ最短で己書師範!!!!

私の場合は約1年8か月の年月がかかりました。同期合格のYサンは約1年くらいだし、半年で師範試験に合格された方もいます。要はやる気と、お金の問題です。

机上の空論だけで見積もりしますと、己書師範最短は・・・・

約3か月!!!178,500縁

貴方の人生が変わる、かも知れない、輝かしい師範の道が開かれます。思い立ったら吉日、己書ではより早く資格取得できるシステムが構築されています。

また、毎年の更新料22,000縁(税込)を納めれば幸座を開催しようがしまいが、物販や己書師範の資格は継続します。流れの早い現代社会では、いつ、何が大ヒットするか予測不能です。もしかしたら、己書が教育の場面で必須科目になり、幸座を出来る人材を必要とする日が来るかも知れません。

己書が海外で売れて大ブレイクし、ハリウッド映画出演のオファーが来るかも知れません。

個人的には、国民的2人組バンドのグッズに採用して貰ったり.。゚+.(・∀・)゚+.゚円盤のどこかに採用とかさ.。゚+.(・∀・)゚+.゚そして採用して貰えた暁には、ミーグリでダブルハグ・・・・(うっとり)己の欲望を満たす為だけに師範を目指したのは、このワタクシ!!!!です!!!!

2人組の主に赤チェックシャツ着てる方が、好き過ぎて実家まで行って手形合わせて来たイチブです。

まあ、そんな様々な可能性を秘めている己書!!

まずは、体験幸座からその楽しさに触れてみませんか??



舞福ねがい道場FBページ:予約できます!!

最新情報はインスタcheck

TEL:050-5243-5278
メールCLICK


体験幸座、通常幸座随時募集中!!!
お気軽にご連絡ください。


福井市がくぶち屋一角「てしごとわーるど」にて
委託販売しております。
新作パワーストーン作品追加。
作品依頼、お気軽にご連絡ください♥




About The Author

miechim
(一社)日本己書道場27期舞福ねがい道場師範よし。です( ´∀` )己書は「描く瞑想」誰とも比べない、貴方だけの世界をを一緒に描いてみませんか( ´∀` )?

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)